Technovation Girls ケニアチャプターとの交流会を開催!

Close the gendergap

Created with Sketch.

Technovation Girls ケニアチャプターとの交流会を開催!

2025年4月19日(土)に、Technovation Girlsのグローバル交流会を開催しました。
Techonovation Girls Japanでは、アプリ開発だけではなく、グローバルコミュニティへのアクセス機会も提供しています。ウズベキスタン、メキシコと続き、今年度はケニアの参加者たちとの交流が実現しました。参加者はなんと総勢90名以上!ケニアはイースター休暇中にも関わらず、ケニアからは日本の倍以上が参加しました。

アメリカ本部への作品提出を目前に控える中、異なる文化の同世代の仲間と出会い、互いに刺激し合いながら最終調整に向けて意欲を高めることができました。

「この国際交流を通じてモチベーションと友情を育んでほしい」という言葉から交流会はスタート。

はじめに互いの国を紹介し合いました。日本の学生は、アニメや食文化、プリクラや文化祭などの学校生活について、特に力を入れて話していました。ケニアの学生は、多様な文化やアフリカの自然、美しい風景への誇りと、寄宿制の学校生活を紹介してくれました。

その後はブレイクアウトルームに分かれて、取り組んでいるアプリの発表とフィードバック会を実施。

日本とケニアで非常に似たテーマを選び、プロジェクトに取り組んでいたチームもあり、「国は違っても、自分と同じ課題に向き合っている人がいるとわかり勇気をもらった」との感想もありました。“仲間が世界中にいる”という実感が得られる貴重な体験となったようです。

他にも「違う視点を知れて、新しい発想が広がった」「他のチームもがんばっていて、自分たちもがんばろうと思えた」というコメントが寄せられ、参加者たちにとって大きな刺激と自信につながったようです。

また、一部の参加者は初めての英語プレゼンでしたが、「緊張したけど、終わった後に達成感があった」と振り返っていました。緊張しつつも懸命に伝え、相手もそれを真剣に受け止めている姿が印象的でした。

最後は記念撮影を実施。

Waffleとしても、今後もグローバルな交流機会を今後さらに増やしていくことで、女子&ノンバイナリーの中高生たちがテクノロジーを通して自らの声を社会に届け、未来を切り開いていくきっかけを提供していきたいと考えています。