Category: 最新情報

Close the gendergap

Created with Sketch.

Waffle Collegeミニハッカソン2025 開催レポート〜期を超えた協働で、“大学生活を便利にするアプリ”を開発!〜

Waffle Collegeでは、大学生・大学院生向けのテックキャリア支援の一環として、8日間の開発イベント「ミニハッカソン2025」を開催しました。今年は2・3期生が参加し、「大学生活を便利にするアプリ」をテーマに、3〜4人のチームでプロダクト開発に挑戦しました。 普段は別々の期で活動する学生たちがチームを組み、短期間でアイデアを形にするプロセスを通して、テクノロジーと仲間の力を実感する機会となりました。

地方の大学生にも“テックキャリアの第一歩”を女子&ノンバイナリー大学生向け「Waffle College キックオフ」を全国で開催

 特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、女子・ノンバイナリーの大学生・大学院生を対象に、テックキャリアへの“第一歩”を支援する体験型プログラム「Waffle College キックオフ」を2025年5月より全国の大学およびオンラインにて開催します。また、本プログラムは、世界最大のITインフラストラクチャーサービスプロバイダーであるキンドリルの日本法人であるキンドリルジャパン株式会社(以下キンドリルジャパン)との協働で実施されます。 公式ウェブサイト

2025年4月Waffle活動報告とお知らせ

日頃よりWaffleの活動をご支援をいただき、ありがとうございます。春が深まり、新たなチャレンジが全国で動き出しています。地方の中高生や大学生を対象としたIT体験イベントの開催、政策提言活動、Technovation Girls 2025の日本公式ピッチイベントの準備など、未来を切り拓く取り組みが続いています。今号では、そうした活動の最新情報とともに、現在募集中のイベントのご案内もお届けします。最後までご覧いただき、ぜひ身近な方へもシェアいただけますと幸いです。

世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025 日本公式ピッチイベント」開催決定!〜AI時代を生きる10代が、テクノロジーで社会課題を解決、6月21日(土)14時よりYouTube Liveで生配信!〜

 特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、次世代のテックリーダー育成を目的とした世界最大級のアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」(後援:文部科学省)の日本公式ピッチイベントを、2025年6月21日(土)に東京都内で開催し、YouTube Liveにて生配信します。

Technovation Girls ケニアチャプターとの交流会を開催!

2025年4月19日(土)に、Technovation Girlsのグローバル交流会を開催しました。Techonovation Girls Japanでは、アプリ開発だけではなく、グローバルコミュニティへのアクセス機会も提供しています。ウズベキスタン、メキシコと続き、今年度はケニアの参加者たちとの交流が実現しました。参加者はなんと総勢90名以上!ケニアはイースター休暇中にも関わらず、ケニアからは日本の倍以上が参加しました。

平将明デジタル大臣を訪問し、AI分野のジェンダーギャップ解消に向けた提言を行いました

 Waffleは、2025年4月28日(月)に、平将明デジタル大臣を訪問し、AI分野におけるジェンダーギャップ解消に向けた提言書を提出しました。

赤澤経済再生担当大臣を訪問し、テクノロジー分野のジェンダーギャップ解消に向けた提言を行いました

 Waffleは、2025年4月22日(火)に、赤澤亮正経済再生担当大臣を訪問し、テクノロジー分野におけるジェンダーギャップ解消に向けた提言書を提出しました。

【2025年4月14日更新】Waffle、創立5周年を迎え「2025-2030 STRATEGIC PLAN」を発表

【2025年4月14日更新】・日本語版に加えて、英語版の資料も公開しました。ぜひあわせてご覧ください。 このたび、特定非営利活動法人Waffleは、本日11月25日(月)をもちまして、創立5周年を迎えたことをお知らせします(創業当初は一般社団法人として設立)。 おかげさまで、この5年間、私たちは多くの仲間たちとともに、テクノロジー分野におけるジェンダーギャップ解消に向けた活動を続けてまいりました。これまでの活動を支えてくださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。

2025年3月Waffle活動報告とお知らせ

日頃よりWaffleの活動にご関心・ご支援をお寄せいただき、ありがとうございます。新年度がスタートし、Waffleでもさまざまな動きが始まっています。3月はWaffle Collegeのミニハッカソンの初開催やメンバーの登壇機会、本格的にコーディングに取り組むTechnovation Girls、そして大学生・卒業生の活躍など、次世代の可能性が広がるエピソードが続いています。 また、産休・育休からWaffle理事長の田中 沙弥果が復帰しました。より一層力強く、全国の女子やノンバイナリーの中高生・大学生にテクノロジーとの出会いを届けていきます。

オフィス移転のご案内(2025年4月17日より)

 このたび、Waffleは、2025年4月17日(木)よりオフィスを浜松町に移転することとなりました。新たな拠点から、私たちのミッションである「テクノロジー分野のジェンダーギャップの解消」に向けて、より一層邁進してまいります。