Waffleで一緒に働く仲間を募集しています(イベント企画・運営・講師)

NPO法人Waffleは、IT分野のジェンダーギャップの解消を目指し、女子およびジェンダーマイノリティの中高生や大学生・院生に向けて、IT教育やキャリア教育の機会を広く提供しています。
2019年の法人化以来、以下のようなプログラムを提供しています。
・中高生向けオンラインIT(コーディング)コース「Waffle Camp」の提供
・中高生向け社会課題解決型アプリコンペ「Technovaton Girls」の国内出場者の支援
・大学生・大学院生向け無料プログラミング研修「Waffle College」の提供
・大手企業との協働による各種イベントの開催
・「経済財政運営と改革の基本方針2023(骨太の方針)」をはじめとする政策提言
Waffleは、非営利法人ではありますが、スタートアップマインドを持って社会を変革していく組織です。今後もさらに活動を広げ世の中にインパクトを出していくために、一緒に働く仲間を募集しています。
募集職種は以下2つです。
①Technovation Girlの企画・運営(有給インターン、社会人相談可)
②Waffle Camp / Waffle Collegeの講師(有給インターン、社会人相談可)
働き方は、基本はフルリモートワークです。居住地、仕事の内容に応じて、オフィスへの出勤が必要な場合があります(応相談)。
現在、メンバーはフルタイム従業員やインターン、社会人のプロボノを含む30人程度の小さな組織です。
・日本のジェンダーギャップの解消に貢献したい
・教育に興味がある
・新しいことに挑戦するのが好き
・社会を変えたいというマインドをもっている
上記にひとつでも当てはまる方は、ぜひこちら(リンク)よりご応募お待ちしています。
①Technovation Girlsの企画・運営(有給インターン、社会人も相談可)
次世代の女性IT起業家の育成を目的とした、10代のためのグローバルテクノロジー教育プログラム「Technovation Girls」。世界100か国以上から、のべ34,000名超が参加するグローバルイベントに、Waffleは2019年より日本国内の公式アンバサダーとして、国内出場チームの支援を行っています。2024春の開催に向け、一緒に企画・運営していくインターンを募集します。
【仕事内容】
・参加者やメンターの募集、メンター向け説明会・研修の企画運営
・各種イベントの企画・運営、開催のレポート作成など
※語学力やスキルに応じて、イベントを主催する米国本部との交渉やネイティブスタッフとのやりとりをお任せします。
【求める人物像】
・Waffleのミッションに共感する方
・ジェンダーギャップの解消に対して熱意がある方
・能動的に動ける方
・プログラム参加者に明るく接することができる⽅
・教育に関心がある
【あれば尚可】
・英語でのコミュニケーションに意欲がある
・イベントの企画・実施の経験
・他の企業、団体等でのインターン経験
②Waffle Camp / Waffle Collegeの講師(有給インターン、社会人相談可)
今までITやプログラミングに一歩踏み出せなかったプログラム参加者たちが、「ITのキャリアって面白い!」「コーディングって楽しい!」と言ってもらえるような環境づくりをお願いします。
【仕事内容】
・Waffle Camp、Waffle Collegeなどのプログラム講師
・上記プログラムの参加者からの質問への対応(基本オンライン)
・上記のカリキュラム、授業内容等の改善
【求める人物像】
・Waffleのミッションに共感する情報系・コンピュータサイエンス系の学生(高専生、大学生、大学院生)の方
・ジェンダーギャップの解消に対して熱意がある方
・能動的に動ける方
・参加者に明るく接することができる⽅
・教育に関心がある方
【あれば尚可】
・HTML/CSS/Javascriptの入門を教えることができる
・塾や学校などでの講師の経験
※カリキュラムやマニュアルなどは用意されており、講師未経験の⽅でもご応募いただけます。
▼その他のポジションはこちらから
▼応募はこちらから
Recent Comments