Technovation Girls Japan 2025 インパクトレポートを公開

Close the gendergap

Created with Sketch.

Technovation Girls Japan 2025 インパクトレポートを公開

特定非営利活動法人Waffleは、次世代のテックリーダー育成を目的とした世界最大級のアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式プログラムのインパクトレポートを公開しました。

2025年度は、全国44都道府県全てから参加者が集まり、募集締切時点で440名、そして最後は88チームの小中⾼⽣が6ヶ⽉にわたるプログラムを完⾛する という、昨年を超えた過去最多の参加者数となりました。その結果、7チームが世界大会のセミファイナルに選ばれ、その中から1チームがファイナリストに選出されました。

学業と並行しながらも、日本中の同世代と出会い、プログラミングや起業家精神、ビジネス開発、さらにはAIへの学びという新しい世界にチャレンジする、貴重な経験が多くの児童・生徒に届くことを最大の価値と感じ、次年度以降もさらなる進歩を目指します。

詳細なインパクトレポートは、こちらからご覧いただけます。

本プログラムの提供にあたっては、多くの企業、メンター、関係者の皆様のご支援により、次世代の女性IT起業家育成に向けて成果を残すことができました。2026年度の開催に向けても、引き続き皆様のご支援をお願い申し上げます。

【協賛・協力企業】
本プログラムの開催にあたっては以下の企業様にご支援頂いており、Waffleスタッフ一同、心から御礼申し上げます(敬称略、五十音順)。

<スペシャルスポンサー>
・メットライフ財団
・レノボ・ジャパン合同会社
・NTTグループ
<ゴールドスポンサー>
・株式会社セールスフォース ジャパン
・株式会社日本総合研究所
・ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社

[チャレンジステージ]
<ゴールドスポンサー>
・アプライド マテリアルズ ジャパン株式会社
・株式会社サイバーエージェント
・TokyoDev株式会社
<ダイアモンドスポンサー>
・デロイト トーマツ グループ

【ボランティア協力企業(順不同)】
・NTTグループ
・モルガン・スタンレー・ホールディングス株式会社
・アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
・キンドリルジャパングループ
・株式会社サイバーエージェント
・フリー株式会社
・Microsoft Japan Co., Ltd.
・デロイト トーマツ グループ
・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント