Waffleへの米国からの寄付控除に関するお知らせ
このたび、Waffleは、CAFアメリカ(Charities Aid Foundation America)の認証を受け、CAFアメリカのチャリティデータベースに掲載されたことをお知らせします。 米国の寄付者(個人・法人)の方は、CAF アメリカを通じて、Waffleに対する助成・寄付の際に税制優遇を受けることが可能です。 寄付に関する情報はこちらをご覧ください。
Close the gendergap
このたび、Waffleは、CAFアメリカ(Charities Aid Foundation America)の認証を受け、CAFアメリカのチャリティデータベースに掲載されたことをお知らせします。 米国の寄付者(個人・法人)の方は、CAF アメリカを通じて、Waffleに対する助成・寄付の際に税制優遇を受けることが可能です。 寄付に関する情報はこちらをご覧ください。
IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、10代の女子およびジェンダーマイノリティ(*)を対象とした世界最大級の社会課題解決型アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2024 日本公式ピッチイベント(後援:文部科学省)」の模様を、5月25日(土)14時よりYouTube Liveにて生配信します。
IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、以下Waffle)は、当会理事長の田中 沙弥果がダボス会議で知られる世界経済フォーラム(以下WEF)が発表する2024年のヤング・グローバル・リーダーズ(YGLs)に選出されたことをお知らせします。
このたび、Waffleは、2024年4月1日よりリンクスクエア新宿にオフィス移転したことをお知らせします。新オフィスを起点に、WaffleのミッションであるIT分野のジェンダーギャップの解消に向け、さらに邁進してまいります。
IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、女子&ノンバイナリーの中高生・大学生を対象としたテック・カンファレンスである「Waffle Festival 2024」を開催します。本イベントは、ITの進路を知る・体験する・自分の進路を考えるきっかけとなるイベントとして、今年で3回目の開催となります。 本年は、5月25日(土)・26日(日)の両日、東京・原宿の会場とオンラインでのハイブリッドにて開催します。
IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、本年4月より開講予定のテックキャリアを目指す女子大学生(1)向けコミュニティ「Waffle College(ワッフル・カレッジ、2)」の第3期エントリーコースの受講生を募集します。
IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都港区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、Appleが運営するiOS向けアプリストア「App Store」のTodayタブにおいて、本日3月8日の国際女性デー(International Women’s Day*1)を記念した特集企画の一環として、Waffleの活動が紹介されたことをお知らせします。
NPO法人Waffleは、IT分野のジェンダーギャップの解消を目指し、女子およびジェンダーマイノリティの中高生や大学生・院生に向けて、IT教育やキャリア教育の機会を広く提供しています。
Waffleでは、女子およびノンバイナリーの中高生を対象にIT教育プログラムの提供とキャリア支援を全国的に行う「Waffle Camp ホームタウン」を2023年7月〜9月に全国11都市(北海道札幌市、千葉県印⻄市、神奈川県横浜市、福井県、⻑野県駒ヶ根市、京都府京丹後市、兵庫県、兵庫県豊岡市、徳島県徳島市、⻑崎県⻑崎市、鹿児島県)て開催しました。
Waffleでは、年末年始につきまして下記のとおり休業いたします。 休業期間:2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)営業開始日:2024年1月4日(木) なお、休業中のお問い合わせに対するご返信はできかねます。
Recent Comments